秋の風を感じ始めた2002年9月22日に広島にてルーチェオフ会が開催されました。行き先は広島北部方面で、写真撮影会、ダム見学、焼き肉などを。

LUCE

OFF@WEST

ルーチェオフ広島

最近では単独でも見ることの出来にくくなったLUCEが4台まとめて集合。楽しかったですよ。

参加者リスト(管理者からのコメント)

H君さん・・・焼き肉ありがとうございました。何から何までセッティングして頂いてありがとうございました。もう、感謝感激です。また、冬に参りますのでどうぞよろしくお願いします。

ELさん・・・お久しぶりでございました。ゴールドエンブレムありがとうございました。また、冬にお世話になると思います。

美幸さん・・・遠路はるばるお疲れ様でした。久しぶりに関西弁が聞けました。また、次回開催の折にもぜひぜひお越しください。

Masabee・・・管理者本人です。今回はすごく働いていない気がします。みなさんごめんなさい。

 

Photo & Movie gallery

写真または文字をクリックすると大きなサイズの写真あるいはムービーが表示されます。戻る時はブラウザのバックボタンをご利用ください。なおムービー(MPEG;音声なし)はファイルサイズが大きい(約3Mbyte)ため、表示まで時間のかかることがあります。御了承ください。

Movie

file 1

峡谷の中を駆け抜ける4台のマシン。その名はLUCE。向かう先は焼き肉スポットのとあるキャンプ場。

(撮影:Makipooh)

広島インター付近に集合後、山陽道、広島道、中国道を経由し、目的地へ向かいます。実はすごく近いのですが・・・.

ダム手前にて記念撮影。手前からH君さん、ELさん、美幸さん、Masabeeです。

駐車位置の微調整にずいぶん手間取りました。まあ良しとしましょう。高原は涼しかったですよ。

通りがかりの人たちの視線を熱く感じます。このような光景はオフ会以外では見れませんからね。

温井ダムです。でかい。このあとダム下部へエレベータで降りました。ひんやり涼しい。まさに天然クーラ。

キャンプ場にて整列。できたばかりのとこらしく、全てがぴかぴか。駐車場の枠もひろびろ。

焼き肉はかなり美味しかったです。肉質も火加減も最高でした。H君さんありがとうございます。ガスバーナーでの火起こしなどノウハウも学びました。

やはり大自然の中は最高ですね。空気が美味しいですわ。で、緑のバックに映える4台です。

美幸さんのLUCE。ロータリー。エンジンルーム内にはパーツが多数。アルミがきまってます(ここからじゃ見えないんだけど)。

ELさんのLUCE。タイヤ新品。グリルとバンパー上部の色使いがたまらない・・・。非常にきらきらした感じです.

私のLUCE。よく見ると目が青い。でも、外国人ではありません。走行まもなく19万キロ。

H君さんのLUCE。いろんなものがぎっしりと詰まっています。それにしてもよく入ります。LUCEのトランク。キャンピングOKですね。

道路わきの空き地にて最後の記念撮影。集合してから瞬く間に6時間も経っていました。

(撮影:Makipooh)

ちょいとほっとしたところでもう1枚。飾らない現実です。

(撮影:Makipooh)

去っていく4台のマシン。次に合える日は・・・。冬?ですね。またよろしくおねがいしますぅ。

Movie

file 2

メニューにもどる