20歳の夏(熊本天草編)よりはじめてはや7年!九州を中心として山口、広島辺りまでほぼ?毎月の巡業をやってきました!。当初2年間はチェイサーでの参加。

ナビゲーションドライブ「ナビドラ」 タイトル

ナビゲーションドライブ「ナビドラ」

その後はずっとルーチェでの参加。仲間も増え、いろいろなお付き合いを楽しませてもらった。この企画、一時期復活の兆しはあったものの現在は消滅中。

 

ナビドラレポート

P!CARS誌)

はじめに

「ナビドラ」とは、一言で言えば”車でオリエンテーリング”と比喩される(と思う?)スポーツである。月刊誌P!CARSに毎月掲載のコマ図を頼りに写真掲載のチェックポイントにある設問を解いていく。皆様がテレビなどでご覧になられるラリーとは一味違い、過激な走行とは無縁?である。時には岩石ごろごろのダートロードがコース内に盛り込まれていることもあるが・・・(個人的には好きなんです!)。九州内〜中国地方のいろいろなドライブルートにめぐり合えることでしょう!。ところでコマ図とは・・・

 

ナビドラレポート

(1994年) (1995年) (1996年) (1997年) (1998年) (1999年) (2000年)

参戦はしていますが、なかなかHPにUPできません。ご了承ください。なお、PNは3種類ほど。

 

1994年   トップに戻る

 

 

天草編(DEBUT!)

1994―07号

 

筑豊編

1994―08号

 

南阿蘇編

1994―09号

 

西福岡編

1994―10号

 

山口編

1994―12号

 

 

1995年   トップに戻る

 

 

北部編平戸

南部編人吉

1995―02号

 

宮崎編

1995―03号

 

東福岡編

1995―04号

3位入賞

長崎編

1995―05号

 

杷木・矢部村編

1995―06号

 

熊本南部編

1995―10号

 

大分編

1995―12号

 

 

1996年   トップに戻る

 

 

福岡編

1996―03号

 

大分編

1996―05号

 

熊本編

1996―06号

 

長崎編

1996―07号

 

北九州編

1996―08号

 

南九州編

1996―08―25号

 

山口編

1996―09―25号

 

筑後編

1996―11―25号

 

 

1997年   トップに戻る

 

 

熊本・宮崎編

1997―05―25号

 

山口編

1997―07―25号

 

長崎編

1997―08―25号

 

宮崎編

1997―09―25号

 

福岡編

1997―10―25号

 

熊本編

1997―11―25号

 

福岡編

1997―12―25号

2位入賞

 

1998年   トップに戻る

 

 

宮崎編

1998―01―25号

 

佐賀編

1998―02―25号

5位入賞

長崎編

1998―03―25号

4位入賞

大分編

1998―04―25号

 

熊本編

1998―05―25号

 

熊本・福岡編

1998―06―25号

6位入賞

山口編

1998―07―25号

 

壱岐編

1998―08―25号

 

佐賀&長崎編

1998―09―25号

 

筑後〜筑前編

1998―10―25号

 

中部豊後路編

1998―11―25号

 

阿蘇〜高千穂編

1998―12―25号

 

 

1999年   トップに戻る

 

 

島原半島編 

1999−01−25号

4位入賞

中部肥前編

1999−02−25号

5位入賞

祝!スペシャルナビサン優勝!!

筑豊編

1999―03―25号

 

肥後北部編

1999―04―25号

6位入賞

中部山口編

1999―05―25号

 

糸島半島編

1999―06―25号

 

 

2000   トップに戻る

 

 

筑後編

2000−01−25号

 

長崎編

2000―04―25号

4位入賞

熊本編

2000―08―25号

4位入賞

佐賀編

2000―09―25号

3位入賞

大分・福岡編

2000―10―25号

 

福岡編

2000―11―25号

 

山口編

2000―12―25号

 

 

 

 

 

メニューに戻る